Shoei’s Blog

2/22(土)・23(日)「省エネde住まいるフェア」開催! 電気代を抑える住宅性能を知ろう!<予約不要>

イベント

ビッグパレットふくしまで、福島県最大規模の住まいと暮らしのイベントが開催されます!

省エネとこれからの住まいづくりについてご相談・体感できる好評のイベントに、今年も昭栄創建が参加します。

 

昭栄創建ブースでは、電気代を抑えるコツや自然素材を使った快適な家づくりについてご紹介。

また、ミニテーブルをつくる木工教室も開催します!

※画像はイメージです。

 

「家の電気代が高すぎる…」と悩んでいる方はぜひ昭栄創建のブースにお越しください♩

 

◾︎第9回 省エネde住まいるフェア◾︎
日時/2025年2月22日(土) ~ 2025年2月23日(日) 10:00 ~ 16:00(日曜日は15:00まで)

会場/ビックパレットふくしま

入場料/無料(予約不要)

内容/工務店と住設メーカーの展示イベント

※木工教室は、午前午後それぞれ、先着5組限定です。


昭栄創建のブースで知れること
①.省エネ=快適な家だけじゃない
②.これからの家づくりは省エネ住宅が必須?
③.電気代を節約するコツ

昭栄創建のブースで知れること
①省エネ=快適な家だけじゃない

住まいの”省エネ”とは、気密性や断熱性能を高め、少ないエネルギーで快適な空間を作り出すこと。それにより、冬の暖房費や夏の冷房費の削減に寄与します。

しかし、必ずしも”省エネ化”だけが快適な家につながるわけではありません。

 

昭栄創建では、PAC(パッシブエアサイクル)工法により太陽熱や生活熱などで暖められた空気を自然循環する仕組みを採用。

外の新鮮な空気を温めながら室内に取り入れられるので、24時間、常にきれいな空気環境で過ごすことができます。

また、湿度・温度を快適な状態でキープするので、結露やシートショック対策も叶えます。

 

「健康的な住まいを第一に考える」私たちならではの家づくり。

省エネで快適な家について詳しく知りたいという方は、ぜひ昭栄創建ブースでご相談ください。

昭栄創建のブースで知れること②
これからの家づくりは省エネ住宅が必須に!

2025年4月から新築住宅を含む全ての建物に「省エネ基準への適合」が義務付けられるのはご存知でしょうか?

この義務化により、「省エネ基準適合」を満たしていない建物は、そもそも着工が出来なくなります

昭栄創建は高断熱&省エネ性の高い住まいで、この基準をクリアしています。

 

また、2050年のカーボンニュートラルの実現に向けて、住宅の省エネ基準は今後も厳しくなると予想されます。

つまり、高い省エネ性能をもつ住宅を建てることは、建物の資産価値を高めることにもつながるのです。

ぜひ、この機会に昭栄創建ブースで詳しく学んでみるのはいかがでしょうか。

昭栄創建のブースで知れること③
電気代を節約するコツ

寒い今の時期。高騰する電気代に悩んでいませんか?
そんな方にオススメなのが太陽光発電です!

太陽光発電は「初期費用が高いのでは?」「本当に節約になるの?」など疑問のある方もいるかもしれません。

 

実は、最新の太陽光発電は技術の進歩により発電効率が高まり、太陽光パネルの導入コストも大幅に低下しています。
また、現在は性能のよい蓄電池が開発されているので、電気代を減らすことにつながっています。

 

イベントでは最新の太陽光発電の事情を詳しく解説いたします。気になる疑問にもなんでもお答えします。

また、補助金制度を使ってお得に導入する方法もお教えします。

ぜひ昭栄創建のブースに足を運んでみてください。

快適な家づくりについて知ることのできるイベント!
この2日間をお見逃しなく!

これからの家づくりに欠かせない、住宅の省エネ性能について知れるイベントです。

お笑いライブやアニメのショーなど、ステージプログラムも開催しているので、家族みんなで楽しんでいただけます!

入場無料・予約不要ですので、ぜひお気軽に昭栄創建ブースにお立ち寄りください。

 

◾︎第9回 省エネde住まいるフェア◾︎

日時/2025年2月22日(土) ~ 2025年2月23日(日) 10:00 ~ 16:00(日曜日は15:00まで)

会場/ビックパレットふくしま

入場料/無料(予約不要)

内容/工務店と住設メーカーの展示イベント

※木工教室は、午前午後それぞれ、先着5組限定です。

実邸見学受付中

住み心地を
確かめてください

〜空気感、開放感、あたたかさを体験する〜
お問い合わせ

健康住宅・自由設計をお考えの方は、
まずはご相談ください。
お客様のためのご提案をいたします。

メールでのお問い合わせ
電話でのお問い合わせ

電話受付:8:00~18:00