今の住まいをより快適で健康に
“e-すまいる”
長年家づくりの経験と施工実績を誇る、住宅建築会社「昭栄創建」リフォーム専門の
リファイン事業部として2007年に設立したのが「e-すまいる」です。
住宅リフォームのさまざまな助成制度の活用やバリアフリー・省エネなどリフォーム減税のご提案を通し、
住まいをもっと安心・安全・快適・健康にするお手伝いをしています。
健康リフォームがテーマです
リフォームとは、見栄えはもちろん、家をより快適に、住む人がより健康的に暮らせるための手段だと私たちは考えています。
福島の自然や風土、そして気候を考慮して、極力室内温度のバリアフリーを大切にします。
Reform Theme.01 耐震リフォーム
地震対策は建物の倒壊を防ぐことが第一です。古い住宅は耐震性が現在の基準に比べ低いものが多く、大地震が起こった際に倒壊する危険性があります。補強工事で耐震性を高めるのが「耐震リフォーム」です。
- 基礎部分の補強
- 筋交いを入れたり、構造用合板を張って壁を補強
- 固定重力を少なくする
- 柱と梁、土台と柱、筋交いと梁などを金物でしっかり固定
- 壁を増やしてバランスよく配置する
Reform Theme.02 バリアフリーリフォーム
高齢者や障害者の方が、住宅の中で転倒したり段差でつまずいたりして事故にあわないよう、住宅の中でそれらの原因を取り除き、わが家でできる限り自立した生活を続けられるようにするのが「バリアリフォーム」です。
- 玄関やアプローチの階段を解消
- 車椅子で使用できる出入口、トイレの改善
- 階段、廊下や浴室・トイレに手すりを設置
- 廊下や浴室の床を滑りにくい床材に変更
Reform Theme.03 省エネリフォーム
住宅の断熱性や機密性が低いと余計な冷暖房費用がかかるだけでなく、身体に大きな負担を与えます。家の隙間や窓・壁から伝わる室外との温度差を最小限に抑えることで、空調機器の効果を上げ快適な暮らしを実現するのが「省エネリフォーム」です。
- 窓などの開口部を二重サッシや複層ガラスに変更
- 窓などの開口部や配管などの貫通部の隙間をなくす
- 壁・床・天井などに断熱材を設置
- 太陽光発電など自然エネルギーを利用する
介護保険を利用する住宅改善
ご高齢の方やお身体のご不自由な方、みんなが暮らしやすい地域づくりを応援する、介護リフォームの「e-すまいる」です。
介護保険の給付対象となる住宅改修の種類を確認し、その申請や手続きをお手伝いいたします。
「e-すまいる」のヘルシーホームアドバイザー
が福祉の専門家と建築の専門家を交えて
「リフォーム減税」や「リフォーム助成金」
のご相談にお答えします。
だからこその商品力と提案力
住宅リフォームの
プロフェッショナルネットワーク
住まいのプロがお客様のライフスタイルに合わせて、きめ細かく提案し、リフォームを実現させていきます。また、LIXIL の商品力や提案力で、どこよりも安心満足できるリフォームをご提供いたします。
ご家族それぞれ、意見がバラバラなのは当然。私たちは、ご家族みんなの想いを整理し、気づいていない要望まで汲みとり、新しい暮らしのイメージを明確にしていきます。そして、工事の品質から完成後のアフターフォローまでしっかりとサポートして、リフォームに対する「不安なコト」を解消します。LIXILリフォームショップは、ご家族みんなが笑顔になれるリフォームをお届けします。